ダブル洗顔不要なのに、毛穴汚れもメイク汚れもスッキリ落とせて、しかも洗い上がりは潤いを感じられる!
そんな優れもののクレンジング商品がDUOクレンジングバームです。
女性の肌の悩みである毛穴にもしっかりアプローチしてくれ、とろみのあるテクスチャーが人気の理由になっています。
DUOクレンジングバームをより効果的に使うためには、正しい使い方を押さえておきたいところですね。
今回は、DUOクレンジングバームの良さを引き出し、潤いのあるサッパリとした洗い上がりなる使い方をご紹介します。
DUOクレンジングバームの使い方に関するよくある質問にもお答えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
DUOクレンジングバームの使い方
DUOクレンジングバームは、体温では溶けずに、手に乗せてなじませることでとろみのある新感覚のテクスチャーに変わります。
正しい使い方を押さえておかないと、DUOクレンジングバームの良さが感じられません!
DUOクレンジングバームの使い方
①バームを手でなじませる
専用スパチュラでさくらんぼ大のバームを取り、乾いた手の上に乗せる。とろみが出てくるまで、バームを押しながら手に軽くなじませる。手に乗せて顔に直接つけてからなじませてもOK。
②マッサージ感覚で顔になじませる
顔を濡らさずにバームをなじませる。顔の中心から外、下から上の方向になじませるのがポイント。円を描くようなイメージで、1分程度かけて顔全体に優しいタッチでなじませる。
③しっかり洗い流す
ぬるま湯で肌にバームが残らなくなるまでしっかり洗い流す。ダブル洗顔は不要。
DUOクレンジングバームの注意点
強くこすってはダメ
洗顔では汚れやメイクを落としたくて、ついつい強くこすりがちですが、肌のキメを傷つけてしまうのでNG。
力を入れすぎたり、長時間洗顔したりしていると、くすみやシワの原因になるのです。
DUOクレンジングバームは、とろみのあるテクスチャーで、肌になじみやすいのが特徴です。こすらなくても汚れやメイクをしっかり落とせます!
コツはマッサージをするように優しくなじませることです。
実はDUOクレンジングバームは、クレンジング剤としてだけではなく、メイクを落とした後のマッサージクリームとしても使えます!
手肌が乾いた状態で洗顔時と同様の方法でマッサージをしてみると、透明感がアップしますよ。
熱すぎるお湯はダメ
DUOクレンジングバームを洗い流すときは、ぬるま湯を使うようにしてください。ぬるま湯の温度は、自分の体温より少し低めに感じる程度が良いです。
熱すぎるお湯が好きな人もいますが、乾燥やシワの原因になってしまうので、必ずぬるめのお湯にしましょう。
DUOクレンジングバームの毛穴の黒ずみ・いちご鼻に効果的な使い方
DUOクレンジングバームは、肌の毛穴より小さく弾力のあるカプセル状の成分でできています。
このカプセルが毛穴の凹凸にぴったりフィットして、毛穴の汚れやメイクをしっかり落としてくれます。
角質ケアにはくるくる
毛穴汚れが気になる部分や皮脂がたまりやすい部分は、より丁寧に洗います。たとえば、小鼻、目元、口元などは特に汚れがたまりやすいです。
肌を傷めないように爪は立てずに指の腹を使って、クルクルと円を描くようにバームをなじませます。
広範囲を一気に洗おうとするのではなく、気になる部分に細かく丁寧になじませていくイメージです。
すすいだ後、肌の表面に柔らかさを感じるようならしっかり角質OFFができている証拠です。
汚れが浮き上がったらていねいに洗い流す
マッサージしながらバームを肌になじませていくと、汚れが浮き上がってきます。
汚れが浮き上がってきたら、しっかり洗い流しましょう。目安は20~30回程度のすすぎです。
DUOクレンジングバームは、肌にとって不要なものは取り除き、潤いや美容成分だけを残してくれます。
DUOクレンジングバームのよくある質問
DUOクレンジングバームの正しい使い方を見てきました。最後に、使っている中で感じやすい疑問にお答えしたいと思います。
Q1:なじみにくくボロボロになる
DUOクレンジングバームは、始めからとろみのあるテクスチャーではありません。手に乗せて圧力を加えるまでは固くて垂れないようになっています。
なじみにくくボロボロになってしまうときは、指の腹で塊をつぶして肌になじみやすい状態になるまで溶かしてから顔につけるようにしてください。
手や肌が濡れていると伸びが悪くなるので、必ず乾いた手や肌で使いましょう。
Q2:ダブル洗顔はしなくてもいいの?
DUOクレンジングバームはダブル洗顔不要です。
ダブル洗顔をしなくて良いため、摩擦が気になるマツエク中でも安心して使えますよ。
ただ、どうしても洗い上がりがスッキリしないと感じるようであれば、DUOシリーズの炭酸配合の洗顔料・「ザ ブライトフォーム」を試してみてください。
Q3:何回くらい洗い流すの?
一般的な洗顔では、洗い流す回数は人によってさまざまですよね。
DUOクレンジングバームはダブル洗顔は不要ですが、独自技術で落とすクレンジングなので、洗い流しは一般的な洗顔よりも多くしてください。
すすぎの目安はぬるま湯で20~30回です。すすぎ始めは白く濁っていますが、透明なお湯になってきたら、洗い上がりのサイン。
バームによるヌメリがなくなり、すべすべになれば、大丈夫です。肌に潤いを感じられるようになってきます。
Q4:濡れた手や顔に使えるの?
濡れた手や顔での使用は、オススメできません。必ず乾いた手や肌で使うようにしましょう。
濡れた状態で使おうとすると、バームにとろみが出るよりもべちゃべちゃしたテクスチャーになり、本来の効果を実感しにくくなってしまいます。
DUOクレンジングバームは、“お風呂に入りながら洗顔”というのにはあまり向かないかもしれません。
DUOクレンジングバームを効果的に使って毛穴の悩みをスッキリさせよう
DUOクレンジングバームは、女性の肌の悩みの一つである毛穴の詰まりや黒ずみ、開きにアプローチしてくれます。
毛穴の汚れやメイクをしっかり洗い流しているのに、肌に潤いを残せるのがDUOクレンジングバームの優れている点です。
普通のクレンジング剤とは異なり、とろみのあるテクスチャーが新感覚で人気の理由です。このとろみがしっかり肌になじみ、汚れを落とすポイントになっています。
DUOクレンジングバームの良さを引き出すためには、正しい使い方を覚えておきましょう。